こんな店内でお仕事しております、

(画像はケイさん提供であります、) お寿司は勿論、焼き魚や煮魚、 旬な魚達に囲まれ日々ニギニギ(笑)。

(画像はケイさん提供であります、) お寿司は勿論、焼き魚や煮魚、 旬な魚達に囲まれ日々ニギニギ(笑)。
2016年11月02日
明日の為にソノいち
何も予定が無いお休み、
無駄に朝早く起きてしまう癖は相変わらずに、
午前6時前に起床(爆)。
取りあえずは「朝風呂」を堪能してから練習に備える事に、
今日は「長潮」お昼頃をメドに潮が止まり、
午後から夕暮れまで満ちて来るパターン。
下がりきる直前の「時合」と上げ始める「時合」が一度に楽しめる潮周り、
ノンビリとお昼前にホームな巴川に到着。

コノ時期はハゼ自体が海に向かって落ちている様ですが、
それ程落ちて無い事が判明(ホームな巴川の場合ですけど、)。
稚児橋よりも一つ南側駐車場にデルタを停めて上流近辺を探る作戦です、
案の定デルタを停めた駐車場近辺は反応が殆ど無く、
ハゼが居ない様に感じます。
ソコから更に北上しながら足でハゼを拾い釣りするスタイルで、
少しづつ川上に移動して行きました。
コレが正解で川岸際からナイスなサイズの沙魚を揃える事に成功。

浜名湖の新川とは比べ物にならない沙魚ですが、練習相手には申し分無いのであります。
無駄に朝早く起きてしまう癖は相変わらずに、
午前6時前に起床(爆)。
取りあえずは「朝風呂」を堪能してから練習に備える事に、
今日は「長潮」お昼頃をメドに潮が止まり、
午後から夕暮れまで満ちて来るパターン。
下がりきる直前の「時合」と上げ始める「時合」が一度に楽しめる潮周り、
ノンビリとお昼前にホームな巴川に到着。

コノ時期はハゼ自体が海に向かって落ちている様ですが、
それ程落ちて無い事が判明(ホームな巴川の場合ですけど、)。
稚児橋よりも一つ南側駐車場にデルタを停めて上流近辺を探る作戦です、
案の定デルタを停めた駐車場近辺は反応が殆ど無く、
ハゼが居ない様に感じます。
ソコから更に北上しながら足でハゼを拾い釣りするスタイルで、
少しづつ川上に移動して行きました。
コレが正解で川岸際からナイスなサイズの沙魚を揃える事に成功。

浜名湖の新川とは比べ物にならない沙魚ですが、練習相手には申し分無いのであります。
この記事へのコメント
なっ?
Posted by dohira at 2016年11月02日 19:24
「なっ」 じゃねいよ〜〜。
以前の自分のブログを見て、
ここら辺だなと見極めて行ったんだよ(笑)。
以外とマダマダ上流に大きいの居て、
釣り上げると外気温よりも暖かい魚体が印象的でした。
今月いっぱいは稚児橋よりも上流、
来月からは千歳橋周辺がポイントだと思います。
いわゆる例年通りと言う事になりますな、ハイ〜〜〜!!
以前の自分のブログを見て、
ここら辺だなと見極めて行ったんだよ(笑)。
以外とマダマダ上流に大きいの居て、
釣り上げると外気温よりも暖かい魚体が印象的でした。
今月いっぱいは稚児橋よりも上流、
来月からは千歳橋周辺がポイントだと思います。
いわゆる例年通りと言う事になりますな、ハイ〜〜〜!!
Posted by tatsuya2
at 2016年11月02日 19:46

おひさしぶりです
今年はハゼ…
ダメです、、、
市場にもほとんど出ません。
出ても、小さなサイズばかりで、もしくはウロハゼ…
そこらで、釣っている人も小さなサイズ
数はイケるらしいけど…
ハゼより本キスの方が20㎝オーバーらしいです。
ハゼ、大きなサイズは、あっても市場に来る前に、
問屋(各支所)に出た時、直接〜料理屋さんへ〜みたいです。
今シーズン
まだ、1回も当店も販売しておりません。(泣)
今年はハゼ、アサリ、カキ…おかしな浜名湖です。
海苔は、どーなることやら…
浜名湖のみならず…
すべての魚貝類が、へんてこりんでーす(焦)
今年はハゼ…
ダメです、、、
市場にもほとんど出ません。
出ても、小さなサイズばかりで、もしくはウロハゼ…
そこらで、釣っている人も小さなサイズ
数はイケるらしいけど…
ハゼより本キスの方が20㎝オーバーらしいです。
ハゼ、大きなサイズは、あっても市場に来る前に、
問屋(各支所)に出た時、直接〜料理屋さんへ〜みたいです。
今シーズン
まだ、1回も当店も販売しておりません。(泣)
今年はハゼ、アサリ、カキ…おかしな浜名湖です。
海苔は、どーなることやら…
浜名湖のみならず…
すべての魚貝類が、へんてこりんでーす(焦)
Posted by ユージ at 2016年11月03日 08:43
ユージさん、ご無沙汰しております!
今年の新川は全然ハゼが居ませんね、
来年はどうなっちゃうのか今から心配しとります。
あの都田川でボーズ喰らってからソチラに脚が向かなく、
お邪魔する事も無く済みませんでした。
浜名湖に限らずアチコチの漁場がおかしいですね、
今年限りであることを願っております。
確かにヒトエグサの収穫が心配です、
当店でも人気な海苔ですから・・・ (ーー;)
今年の新川は全然ハゼが居ませんね、
来年はどうなっちゃうのか今から心配しとります。
あの都田川でボーズ喰らってからソチラに脚が向かなく、
お邪魔する事も無く済みませんでした。
浜名湖に限らずアチコチの漁場がおかしいですね、
今年限りであることを願っております。
確かにヒトエグサの収穫が心配です、
当店でも人気な海苔ですから・・・ (ーー;)
Posted by tatsuya2
at 2016年11月03日 12:49
