こんな店内でお仕事しております、

(画像はケイさん提供であります、) お寿司は勿論、焼き魚や煮魚、 旬な魚達に囲まれ日々ニギニギ(笑)。

2017年01月01日

2016年12月01日

残りひと月

今年も残りひと月となり、にわかに慌ただしくなって来ました。
そんな11月最後の定休日に、ホームな巴川にハゼ釣りに行って来ました。
火曜日はソレ程冷え込まなかったのに、水曜日の寒い事。
ほぼ一日中曇りでお天道様は顔を出す事無く、
その上冷たい風が吹いて更に体感温度を下げます。

それでも「落ちハゼ」狙いな釣り人が沢山竿を出していました、
のべ竿の釣り人は自分一人で殆どがブッコミ釣りでしたね。
稚児橋のひとつ南側駐車場から始めます、丁度大潮の下げ八分目ぐらいかな。
お昼に向けて下げ、そして夕方に掛けて満ちて来る一番イイとされる潮目ですね。
しかし、自分が着いた9時少し前に既に下げ切っている様な状態でした。
デルタを停めた駐車場したから先ず一匹、いきなりいいサイズの落ちハゼです。
腹もかなり膨らんで包卵し出した様な魚体、綺麗なハゼです。


時合らしい時合いも無いままポツポツと釣れる感じで、
集中したアタリが無いまま稚児箸まで釣り上がる。
此処で完全に下げ止まって川の流れもストップ、
稚児箸の上から水底を小突く様に誘っていると、かなりデカイ奴がヒット。
橋の上からだと上げるのがひと苦労ですが何とかランディング。
巴川では珍しいウロハゼでしたが、今までの巴川サイズでは一番大きいと思います。


(浜松市の新川だと普通に20センチ級が釣れるから驚く。)
マハゼにしか用がないのでウロハゼちゃんには帰って頂きました、
その後にまたまたデカイ奴がヒット、今度は30センチはあるフッコでした。
こちらも抜き上げてリリース、画像に納めるのは忘れちゃいました。


午後3時前にエサも終了したので帰宅して捌きます、釣って来た半分ぐらいが包卵してましたね。
白子はソレらしいハッキリとした状態のものは無く、モヤモヤとした感じかな??


最大が17センチと巴川らしい大きさですが、チビが殆ど釣れなくて皆15センチ以上かな。
今年は後何回竿を出す事が出来るか解りませんが、行ける限り行きたいと思っております。
  


Posted by tatsuya2 at 14:30Comments(6)釣りお休み

2016年11月02日

明日の為にソノいち

何も予定が無いお休み、
無駄に朝早く起きてしまう癖は相変わらずに、
午前6時前に起床(爆)。

取りあえずは「朝風呂」を堪能してから練習に備える事に、
今日は「長潮」お昼頃をメドに潮が止まり、
午後から夕暮れまで満ちて来るパターン。

下がりきる直前の「時合」と上げ始める「時合」が一度に楽しめる潮周り、
ノンビリとお昼前にホームな巴川に到着。


コノ時期はハゼ自体が海に向かって落ちている様ですが、
それ程落ちて無い事が判明(ホームな巴川の場合ですけど、)。

稚児橋よりも一つ南側駐車場にデルタを停めて上流近辺を探る作戦です、
案の定デルタを停めた駐車場近辺は反応が殆ど無く、
ハゼが居ない様に感じます。

ソコから更に北上しながら足でハゼを拾い釣りするスタイルで、
少しづつ川上に移動して行きました。
コレが正解で川岸際からナイスなサイズの沙魚を揃える事に成功。


浜名湖の新川とは比べ物にならない沙魚ですが、練習相手には申し分無いのであります。  


Posted by tatsuya2 at 18:32Comments(4)釣りお休み

2016年08月03日

8月いっばいリヤシートは


8月いっぱいはデルタのリヤシートはこんな感じです、
釣り道具が占拠してます(笑)。
トランクはゴムボート、お風呂用のイスが鎮座しております。
アル意味「走るタックルボックス」化して、
コレに乗って行けば直ぐさまバスと対決出来る訳であります。

午後から三者面談があるのでお昼までに戻らなければならない夏休み二日目、
ゴールデンタイムは全くの反応無し。
減水が効いているのか気配0な状態、
生物反応が全く無い。

  


Posted by tatsuya2 at 15:20Comments(0)釣りお休み

2016年07月27日

夏休み最初の定休日

高校生になっても夏はバス釣りと言うと息子と、
何時もの野池に浮かんで来ました。
夏期講習が終わってからと、
ノンビリとした時間帯で駐車スペースが空いているか不安でしたが、
午前中は雨なので大丈夫かと思ってました。

前々回御一緒した地元の方が既に浮かんで居るだけで、
何とか滑り込みセーフ。
昼過ぎから晴れて来る予報とは裏腹に、
まるで雲の中で釣っている様にあたり一面真っ白・・・

涼しく陽射しが無いのでバスが浮いて無い、
大型の魚影を確認出来ないのは初めてでした。
自分は半分諦めていたのですが、
今季初バスな息子は粘って粘って何とか一本あげましたよ。
形は小さいですがコンデションが悪い中でかけたので満足そう、
来月半ばまでは息子と一緒のバス釣りになりそうです。  


Posted by tatsuya2 at 18:38Comments(6)釣りお休み

2016年06月22日

四連敗・・・

本日も日の出前に現地到着、
既に一名の方が出番待ちでありました(汗)。
快晴とはいきませんがお天道様が顔を出す事なく、
熱からず寒からず風も無く絶好のチャンス。
焦る気持ちをグッとこらえてヒタスラ足踏みポンプを踏み、
ボートの準備を。

昨日の雨で多少水位も上がり先週よりもイイ感じ、
先週もバイトがあった正面葦前を重点的に攻めていきます。
しかし朝マズメにも関わらず反応が無い・・
かなり沖目から打っているのですが???

そんな釣りを二時間ほど、相変わらずにバイト0。
ワームの色を代えたりアクションを変えたりとすれども異常なし(汗)、
コチラの池は去年で完全攻略したと思ってましたが???
やはり相手も同じ手ばかりに引っかかる訳がないといった処か。


北側ワンドでバイトがあるも相手が小さかったのかスッポ抜け、
その後もスミングワームにデカイのがバイトしたのを目視したが、
合わせ切れずにコチラもスッポ抜けた。
10ポンドラインに巻き直したリールですが、
糸噛みが頻発しだして釣りにならなくなる始末。
あげくのの果てにはキャストしたら途中で切れて飛んでくし・・・
(製造年数からみれば大した名器なんですけど、ビンテェージでコレ程に使えるとはね。)
今日はコレまでと諦めました、
また違う攻め方を考えなきゃダ、
リールの方もABU1500Cにチェンジだな。  


Posted by tatsuya2 at 16:48Comments(0)釣りお休み

2016年06月08日

いいね!

昨日の「梅雨だる」が嘘のように目が覚めた午前3時半、
いそいそと身支度してデルタを引っ張り出して暖気運転。


すでにサマータイムな季節柄、
東の空が明るくなる前のコノ時間帯は妙にワクワクしますな(笑)。
気分は中ボーであります、ゴムボート&釣り道具は積み込み済みなので走って行くだけ。
天気予報は大きく外れて青空が出てきてます、
西に行けば行く程にイイ天気『いいね!」
天気とは裏腹に二週連ちゃんでのオデコ・・・  


Posted by tatsuya2 at 20:37Comments(2)デルタ関係釣りお休み

2016年05月25日

今月の休みは・・

今月最期の定休日は「特別衛生講習会」であります(汗)、
お昼過ぎまでは組合活動で終わりますな。
ゴールデンウィーク空けの連休もお通夜で潰れたし、
丸一日の自由時間はたったの一日でした。


講習会が終わってからが本当の自由時間、
デルタに乗って何時ものお池に向かったのは言うまでもありません(笑)。
天気予報がズレて雨は明日からと言う事で、日が暮れまでチャレンジです。

結果はボーズ・・
2回バイトがあるも、一回目は焦って早合わせ。
二回目はフッキングミスでスッポ抜けた・・
二回目の奴はかなり手応えがあったので、
なかなかのサイズだと思いますが合わせが弱かった様です。

  


Posted by tatsuya2 at 20:16Comments(0)青年部 すし組合釣りお休み

2016年05月18日

県総会


午前中は青年部の通常総会、
午後からは静岡県鮨組合の通常総会で1日つぶれました。

こういう水曜日に限って外は五月晴れ、
快晴微風な日本晴れ・・・
こんな日にデルタに乗って釣りに出掛けたかった・・
  


Posted by tatsuya2 at 17:02Comments(6)青年部 すし組合お休み

2016年04月27日

2016 バス釣り始動

ゴールデンウイーク明けまで待ちきれずに来てしまいました、
まだまだスポーニング中だと思いますが。

久しぶりにポンプを踏む、
シーズンオフ中にバラして割れた箇所を修繕したので膨らむのが早い事。
ボートを入水させようとした場所がまさにネスト状態、
親バスが睨んでました。


30チョイな奴なので対象外、邪魔しないように静かに入水。

何とか夕方までは雨の心配もないようだしノンビリとやってみます、
初戦はオールドタックルで挑みます。
フェンウイックFC60とオールドアンバサダーの組み合わせ、
ダイレクトドライブですからドラッグがありません。


一応クラッチ機能はあるのでスプール自体はフリーになるので、
遠投も利きますが遠心力ブレーキが無いので何度かバックラッシュを・・・(汗)。
去年実績のあるポイントから順に打って行きます、
北側のワンドは茶畑から肥料が流れ込んだのか魚の影が皆無、
南側のワンドに魚が集中している様です。


(どう見ても40アップなカップル、チョッカイ出さずに引きます。)
岸際のカケアガリには幾つもの産卵巣が見て取れました、
雄雌二匹で見張ってますね。
既にタマゴが孵って親が居ないネストも沢山あります、
日当りの良い場所は大型のバスが先に陣取るのでそのネスト後を打ちました。
案の定いきなり来ました、でも引きが弱いです。
やはり産卵後でお疲れな親バスをゲット、
オールドアブでも応戦出来る程に弱ってますね。
夏場ならガンガン走られてグングン潜って行きますかね。


50に少し届かない固体でした、サクッと画像に納めて水に返しました、
やはり時期的にもコノ時期は釣ってはイケナイ様な気がしたので早めに引き上げました。
今日の釣りでダイレクトドライブリールは、クラッチを切らずにブン投げた方が
バクラッシュしにくい事を発見。
ハンドルが一緒に回って遠心力ブレーキの役目をするみたいです(???)、
ちょっと五月蝿いのが気になりますけど(笑)。

デルタに乗ってバス釣りに行くって最高〜〜(笑)、
リフレッシュするにはコレが一番効くなオレ。
  


Posted by tatsuya2 at 17:36Comments(0)釣りお休み

2016年03月09日

中部ブロック会議



ホテルセンチュリー静岡で夜まで缶詰めです、
せっかくの休日ですが生憎の天候になり丁度イイお休みとなりました(笑)。
愛知、静岡、岐阜、長野、福井、石川、富山、の
七県が毎年持ち回りで主催する寿司組合の会議であります。
今年はシズオカ県が幹事を勤めます、
七年に一度回って来るコノ会議、45回目って事はかなり昔からやってたんですな。
朝から着慣れないスーツを着てのお仕事、
白衣を着ての日常の仕事の方がはるかに楽であると身に染みて感じますね。

ホスト側でお出迎えする旨を仰せつかりました、
失礼の無いように致します。
会議場は年々規模を縮小傾向、
それだけ参加者(各県組合員が減少している、)が減ってますが、
まだコレだけ生き残っていると事ですな(汗)。


記念講演会も大事な事で、
コレが無いと助成金が降りて来ないと言う仕組みはコレから続くのでしょう。


組合に加入しているからこそ得られるお上からの通達の大切さや、
組合を活用してこそメリットがあると言う有難い講演、
ただ加入していても活用しなければ宝の持ち腐れなるお話がイイ刺激になりました。
一般組合員もコノ様な講演をタダで聞ける事を自ら逃している事が残念でなりません。


ソノ後は待ちに待った「懇親会」(笑)
コレが無いと寂しいのも確かですね、
朝から参加して良かったと少しでも思う事が出来る瞬間であります(爆)。
各お偉いさん方々の挨拶も手短にすみ宴に突入、
あぁ〜〜、年度末な定休日の一コマ・・・
執行部の皆様、お疲れ様でした!!  


Posted by tatsuya2 at 11:18Comments(6)青年部 すし組合お休み

2016年02月03日

仙豆食べて元気、元気

奥様が買って来た「仙豆」を食べてパワーアップ(笑)、
歳の数だけ食べるんですな。
結構な量があるな、
ビールのツマミにはチト少ないです・・・


  


Posted by tatsuya2 at 20:08Comments(0)その他お休み

2016年01月27日

まるごとTV

本日水曜日は「末広寿し本店」の定休日です

       が、


節分の「恵方巻き」がお題での、Daiichi TVさんの取材です。
2/1「まるごと」で放送予定です、TV局さんの仕事って大変ですね。
本日は皆様お疲れ様でした、放送楽しみにしてま〜〜す!!
(TVに映ると、かなり太めに映るらしいからチョッと心配・・・)

担当キャスターの杉岡沙絵子さんの恵方巻ガチ食いは必見であります(笑)、
仕事とは言え お見事・・・(汗)  


Posted by tatsuya2 at 10:38Comments(0)その他お休み

2016年01月12日

お礼参り

此処数年お世話になっております野池にお礼参りに、
毎年楽しい釣りをさせて頂いておりますので、
新年の御挨拶とゴミ拾いにまいりました。


夏場は草が生い茂り見え無いゴミも、
冬場はコレでもかと言うほどに目に入って来ます(汗)・・・
タバコの吸殻、ペットボトル、空き缶、弁当容器、釣り道具の包装紙、
と大方の釣り場で目撃出来るゴミは一通り落ちております。

池の管理する方達に迷惑を掛けない様にしないと、
立ち入り禁止になっちゃいますからね。
自分も気を付けていますが、皆さんも十分に気を付けて下さい。

この他にも水辺に浮かぶペットボトルが幾つかありましたが、
足を滑らせて「みそぎ」をするのも心配ですので、
ソレらはボートを出すようになってからという事で。
(ヘヘ、へ、、コレで池の神様が俺様に60アップをプレゼントしてくれる筈だ・・・・謎)


藪の向こうにも幾つかのゴミを確認しましたが、
コイツが行くてを阻むので今回は断念(笑)、
今年もゴールデンウイーク以降にお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします!!

  


Posted by tatsuya2 at 15:10Comments(2)釣りお休み

2016年01月01日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます、
お鮨とデルタ&釣りのブログ、
今年もよろしくお願いします。


2016年元旦
此処シズオカ市は暖かい日差しが届いております、
風も無くコートが要らない様な陽気であります。
家族に新年の挨拶してからデルタにも挨拶、
「あれ、フロント左タイヤが凹んでる・・・」
昨日は久しぶりにお山を走った程度で、たいして変な処も走って無かったのですが・・


と言う事で元旦早々にタイヤ交換作業です(笑)、
納車時に冬用として用意したスタッドレスにはきかえます。
(流石に元旦はパンク修理は無理みたいで・・)


ここまで作業してから気が付きました、
20年間以上室内保管してあったタイヤですが、
空気圧を計らないまま付けけてはマズイ事に(汗)。
取りあえず元旦でも営業している何時ものセルフスタンドへ、
エアー重鎮しにお店の軽にタイヤ4本載せて走る。
案の定全くエアーが入ってませんでした(笑)、
4本共に十分に補充してデルタの元に。


綺麗に洗ってからの保管ですし、
室内に在ったため全くゴムの硬化等は視る限る大丈夫みたい。
しかし、スタッドレスタイヤとしての性能は疑問ですが、
雪道で無い市内を走るのには問題無いでしょう。


何年かぶりにエボ2純正16インチを履きましたよ、
白いホィールを見慣れたせいか新鮮な感じ・・
パンクしたネオバも8分ヤマの中古を安く譲って頂いたモノだし、
そろそろ交換時期なので春先まではコチラのタイヤで過し、
春に新品に換えようと思います。
ソノ為にも先ずは15インチホィールを綺麗に掃除しとかないと、
幸い風も無く暖かい日和なので作業するにはうってつけな元旦です(笑)。
4本全て洗うと汗ばむ程です、
日が傾く前に作業終了となりました。


日向で乾かします、しかし純正ホィールの洗い憎い事・・
しかしこのホィールが一番デルタに似合いますからね。


元旦早々にデルタ三昧で嬉しい年の初めでした、
今年も宜しく我がデルタ。


  


Posted by tatsuya2 at 16:00Comments(2)その他お休み

2015年12月03日

今年もあと僅か

さつき亭を後にして帰りは集中工事も終わった東名高速で清水インターを目指す、
調整したフォージーのブローオフバルブの調子を確かめる為に(笑)。
バネを押し込んだ感じで前回のバルブと同程度まで強くしてみた、
かなりの調整幅があり更に強化型に出来る様であります。

アクセルオフでの大気解放音はソレ程派手な音には成らないものの、
踏んでからフルブーストになるまでの間の「シュゴ〜〜・・」的な、
吸気音なのか凄い音がする。
前のブローオフでは聞けない音が加わりました。
タービンオーバーホールしたらもっと凄いんだろうな〜〜・・

あっと言う間に清水に到着、
ホームグランドな巴川でハゼちゃんに遊んでもらう。
二時半から日が落ち暗くなる五時まで、
ポツポツと良型ばかりが掛かり飽きない。
トワイライトゾーンで時合が始まるが、
辺りが真っ暗になるとピタリとアタリも無くなり終了〜。


この後七時から八時位までになれば又アタリ出すのですが、
「暗くなると呑みたくなる、」病が出て来て撤収(笑)。
最大はあと僅かで20センチと言うハゼが一匹、
あとは17センチが殆どという釣果でした。
落ちハゼ狙いで平日の午後の割に釣り人多数・・


2015年、こんな休日も今年は残りあと僅か・・・  


Posted by tatsuya2 at 14:00Comments(0)釣りお休み

2015年12月02日

お礼参り

先月の「ヅガニ」のお礼にと裾野市にある「さつき亭」へと御邪魔しました、
同じ趣味をもつ「さつきパパ」さんのお店であります。
本当は夜にお邪魔したかったのですが、
諸事情により自分ひとりでお昼に襲撃(笑)。

高速を使えば直ぐの処ですが、
あえて行きは下道でノンビリと向かいました。
とは言え県内なのでソレ程に時間もかからない内に到着・・・

ランチタイムまでアチラコチラに行きながら時間をつぶすも、
早く出過ぎた事を後悔。
箱根まで走りに行こうかとも思いますが、
思い直して周辺を散策する事にしました。

そして時刻になる頃にお店の駐車場に到着、
後は暖簾が掛かるのを待つ事にしました。
渡したいお返しと言っては粗末なモノも持って来たので、
本日の目的は達成しました。
「ランチメニューで十分に御満足頂けると思いますヨ。」と、
勧めてくれる「さつきパパ」さんの言う通りに、
カルビ定食をオーダーしました。

テーブルに出て来たのは「上カルビ」がのったカルビ定食(汗)、
サービスしてもらってありがとうございました。
更にお店で人気の塩タンも出て来て感謝感激雨霰・・・




(スミマセン、すでに三枚ほどが胃の中におさまってます、笑)
コレが素晴らしく美味しかったです、
コレならタン好きな息子が3、4皿は食べると思われます・・(危険だ・・)。
贅沢ランチを満喫させて頂きました、「さつきのパパ」さん、ありがとうござしました。



さつき亭
静岡県裾野市佐野104-6
☎ 055-995-3115
営業時間
12:00~23:00
※準備時間  14:30~17:00
※平日    22:30(ラストオーダー)
※日・祝祭日 21:30(ラストオーダー)
[ランチ]
12:00~14:30
※ラストオーダー 14:00
※ランチタイム  フリーコーヒー
毎日やっております★

店休日火曜日 ※第3月曜日
駐車場15台
  


Posted by tatsuya2 at 20:20Comments(2)その他毎度!お休み

2015年11月25日

2015 すし祭り抽選会

2015年度の県下統一「すし祭り」抽選会が県組合事務所で開かれました、
自分が「すし祭り」委員になってから4回目の抽選会かな??
なったばっかりの年は張り切ってiPadなどを景品にしたのですが、
年々景気の落ち込みと協賛会社や参加組合員の減少がひびき現在に至る。


抽選会に出席の各理事さま、すし祭り委員会の皆さん、
集計係を何時も担当してくれるマグさんご夫妻、事務方さま、ありがとうございました!


景品も「すし券」オンリーに戻り総景品金額も落ち込んで来ました、
次年度への課題も山積みであります(汗)。
各飲食チェーン店においても年に何回もイベントを開催する中で、
組合としてのコノ手のイベントとしてはインパクトが足らないのも事実ですし・・・
何かイイ手は無いモノかと・・
ま〜〜無事に厳選なる抽選会も終了、
各賞の発表は発送をもってかえさせていただきます。



そんな抽選会の前にホームな巴川で朝練も欠かさないワタス(笑)、
午後2時からの抽選会でしたので、
お昼前までなら十分かと思い300円だけ餌を仕込んで出かけました。


天気予報でも昼過ぎから雨の予報ですし、
潮も大潮という事で下げ止まりまでヤリましたよ。
午前6時半から竿を出しました、
駐車場を兼ねた橋の上から際狙いで探るも反応無し。
橋から降りて川沿いを歩きながら探る、
一発目から落ちハゼのデカイ奴を掛けました。
針を外す際にハゼを持つと暖かい、
新川よりも水温自体は巴川の方が落ちてないようです。


最初からデカイ奴ばかりを連発で5本揃えてヤル気スイッチON、
ポンポンとテンポ良く拾い釣りまくりました。
8時を回った頃から南風が酷くなり、
手竿ではアタリを取るのも難しくなりました。
橋の上流部は風裏になるので寒さしのぎと、
アタリが取りやすいので此処で粘ることにしました。
このポイントでも大きな奴を2・3本引っこ抜く、
餌も終了となり納竿 10時半に帰路につく。




最大はもう少しで20センチな19センチ、
しかし新川のハゼに比べると細長いだけのハゼにしか見えません・・
やはりコンディションでは新川が一枚上でありますな。
13センチ以下は全てリリースして25匹とマズマズな釣果、
エサがもう少しあれば昼までに50はいったかも・・・(謎)
それ程に活性自体は高かったですね。
来月一杯行ったとしても後4回か〜、
最期の最期にデカイ奴をあげたいもんですな。  


Posted by tatsuya2 at 17:33Comments(2)青年部 すし組合釣りお休み

2015年11月18日

平成27年度 後継者育成事業

今年二回目の後継者育成事業です、
初回は葬儀参列で欠席ですので今年度はお初ですワタス。
二校目は静岡県立焼津水産高校でおこなわれました、
何時もの実習室で2クラス分の生徒さんを相手に、
寿司のウンチクやら歴史などをベテラン組合員さんを講師に、
約30分程お話ししてもらいます。
(今回は新しい綺麗な実習室でした、何時も自分が行く教室とはエライ違いです・・)


今年の講師は焼津 金寿し ・ 庵原さんにお願いしました。
チョッとアレの話??が出ないか心配でしたが、
快く引き受けてくれたので任せます。


(最期のさいごにアレの話、出てしまいましたが・・・笑)

講師の話の間に生徒さんの前で、
青年部の腕利きがデモンストレーションで細工すしの実演であります。


磐田 沖の寿司 甲賀選手、



先週の水曜日に名古屋で開催された「すし技術コンクルー金賞入賞者」なお二人です。


田町 寿し幸 尾留川せんしゅ、



そして次は真鯛をおろす実演、
草薙 魚竹寿司さんの板前さんと、寿し幸のベイマックスさんが担当です(笑)。


サカナをおろす際の注意事項や、チョッとしたコツなどためになる話が盛りだくさんです。
(おろし方は各お店や、ソノ時の注文により異なります。
姿作りなど場合は頭と尾びれは中骨に付けた状態でおろす様に。)


今回の生徒さん方は栽培漁業科を授業にもつ方々なので、
真剣な眼差しで行程を見てましたねぇ〜〜。

最後は各テーブルごとに生徒さんを相手に、
寿司の握り方などを教えていきます。
実際に長い柳刃包丁でマグロを切りつけたり、
白身のタイを切りつけたりと皆さん真剣に実習しましたよ。
予算の関係で山葵どころなシズオカですが、
既製品のホンワサビなどの使用が残念無念・・



(中トロ、イカ、赤身、タイ、タマゴがのっていた皿はカラッポ・・笑)
自分達で握ったお寿司は格別だったかな??
皆さん完食してました、本日は有意義な時間を若い皆さんと共有できて楽しかったです!!


今日 講義を受けた皆さん、
初給料モラッタラ、
回らない鮨屋にGO〜〜・・・(笑)。
  


Posted by tatsuya2 at 20:45Comments(4)青年部 すし組合お休み

2015年11月12日

ズガニは何処に

火曜日にニュースにも流れた「長尾川でズガニ大量発生」、
火曜日は鮨組合シズオカ支部の会合が在ったので出掛けられず。
水曜日の夜明けとともに出撃しましたが、
火曜日の夕方からカミナリをともなった酷い雨で、
干上がった河原に一筋の流れが出来上がってました・・・


夜中までカニ獲りのヒトが出ていた、
と言うだけに獲り尽くされたのか、
はたまた水の流れに乗って海に下って行ったのか、
ズガニの姿は何処にもありませんでした・・・
カニ汁飲みたかったのですが諦めます・・

シズオカはイイ処です・・・(ナゾ)  


Posted by tatsuya2 at 13:31Comments(4)その他お休み

2015年11月04日

2015ラスト新川

今年はイイ処無しの浜名湖遠征、
本日をもって終了とします。

夏が9月を境にスパッと秋になっちゃった今年は、
ハゼの生育にも大きな影響を与えた様です。
旧新川上流部には大型のハゼの影は皆無、
そう読んで本流狙いで出掛けましたが、
本流もハゼの魚影は以前程ではありませんでした。


(最大が17センチとは・・・汗)
去年下げ止まりで大型連発のポイント
17、16センチ台がチラホラ・・
後は平凡なサイズばかりが掛かるだけ。


(祝日明けとあって、ワタス以外の釣り人は3名、聞けば2,3本しか釣れてないような。)
一応今年唯一20センチ台を揚げた上流のポイントも、
潮が上げ出してから竿を出しましたが本応ゼロ。
条件が悪いのは承知の上でしたが、此処まで酷いとは思ってませんでした。
また本流に戻るも時合いが遠のきハゼが口を使わない時間帯に突入、
お昼で本日は終了としました。


(魚体の割には立派すぎる卵巣が、この時期ではあり得ないおおきさです。)
帰宅して今年初めてのハゼの天ぷら用に開きましたが、
11月のこの時期には珍しく包卵している固体が4匹いました。
しかもソノ中の一体は12月に見られる様な立派なタマゴを持ってました!!
今日揚げたハゼを手にした時に、
何時もよりも魚体が冷たく感じたのは初めてです、
水温の低下が例年よりも早いように感じました。


(今年初めて自宅用にハゼを開きました、笑)
次回からは地元の「巴川」で練習あるのみであります。  


Posted by tatsuya2 at 19:06Comments(2)釣りお休み

2015年10月28日

国際アカデミー・・??

シズオカ県からのお仕事で、
海外の寿司職人さんを交えての鮨文化交流会を引き受けました。
北半球から南半球まで形式は違えどほぼ全域に行き渡った「和食」文化、
その中でもオープンキッチンから提供される「鮨」は花形なんですね。。

そんな「お寿司」を自国で扱う和食職人さんが、
今年は「台湾」から三名様が当店におみえになりました。
(去年はマカオから三名様でした、)


東日本大震災の際には多大な寄付を頂きました事を、
コノが場をお借りして御礼させて頂きました。 m(__)m

いの一番に手を差し伸べてくれた台湾の方々にお返しとしては何ですが、
「お教え出来る事があれば何なりと聞いて下さい。」形式に進めさせて頂きました。

前回もそうですが皆さん相当に仕事が出来ますので、
基礎的な巻物や握りの形などは省いて、
知りたい事を重点的に伺いました。
台湾の鮨屋さんも
聞けば今現在既存の日本の「寿司店」での握りの提供などはほぼ同じスタイルだし、
柚子シオでの握りも一般的だそうです(汗、いったい何を教えたら良いんだ・・・)。

そんなコンナでカウンター内での職人のパフォーマンスやら、
くだらない一芸などを教えておきました(笑)。
しかし、コレが案外と「ツボ」にはまった様で感激してました(爆)、
直ぐに使える技の数々??自国でお披露目下さいね!!


葉欄で「関所」を切る皆さん、かなり苦戦してました。
練習在るのみの「技」、
コレを御客様の前で切れたらリアクション大であること間違い無しデス。


(画像一番左の若い方が、
一応切れる様になったのには驚きました。
指導者が良いとこういう事もあるのかと・・・笑)
三日間 お疲れ様でした、
是非とも皆さんの居る「台湾」にも遊びに行きたいと思った
Octoberな月末であります・・・



なお、
この仕事の前にホームな「巴川」で練習しました(笑)。
型は「新川」とは桁違いですが、
「おっ、イイ引きしてますな。」的な15〜17センチな沙魚たちに遊んでもらいました、
しかし地元の巴川も例年よりも大型なハゼが少ないですね・・・
気のせいか「新川」のハゼよりも、
引きが強い様に感じました。
仕掛けは同じなのですが、何故・・・・  


2015年10月21日

2015 小潮の新川

今年になって初めての小潮回りの新川、
潮の動きが緩いので何時もよりは流れが穏やかだと睨んで、
手竿を中心に近場を拾い釣り。
風が吹き出す午前9時までに数を揃えておきたい、
午後2時から県寿司組合理事会があるので昼には帰らなければならず、
そこまでハゼだけに集中して釣りとする。


(小潮の日は朝よりも夕方に時合いが長く続く、午後からの理事会が恨めしい〜〜・・)


(去年、一昨年はコノサイズがバンバン釣れたのに今年はサッパリ・・)
潮の潮位さが少ない潮目なので水深も浅く、
固まって居るポイントさえ見つければいいのですが、
落ち出すこの時期は何処に居るのか日によって全然バラバラ。
幾つかポイントはわかって居るのですが今日が何処かを探すのに苦労します。
まずは上流部の何時もの場所に入り探る、
しかし掛かるのはチビばかりでキープ出来ずにリリースばかり・・
此処で本日休みをとった「だいだいちゃん」から電話が入り、
合流する様なので到着まで粘るも全然大型ハゼの気配が無い(汗)。


(今日は注意されませんでした、笑)
だいだいちゃん到着後に下流へと拾い釣りで二つ目の橋まで行くも、
此処も全滅でした掛かるハゼはリリースサイズばかりです。
一旦デルタまで戻り昨日「そのじさん」が釣っていた一つ目の橋に移動、
この時点で完全に下げ止まり水の動きも止まる。
小潮の場合この動かない時間帯が2時間程あるので、
ハゼも口を使わなくなります。
誘って喰わせても「コツ、」としかアタラず掛るの難しい。
午前9時を過ぎた頃から少し水が上げ出して来てポチポチとアタリ出す、
ここから一つ目の橋の前後で15センチ台が釣れ出しました。


(2015 最低の釣果決定・・・そのじさん情報がなかったら、激汗)
しかし天気予報通りに東の風が吹き出して手竿ではアタリを取るのに一苦労です、
風に逆らわずに釣るには橋の上からでないと釣り辛いので、
注意されるのを覚悟で橋の上から釣りました(笑)。
この風の中で時合いが始まり大型のハゼを数本揃える事が出来ました、
「そのじさん」の言った通りの対岸にポイントがありました。
今回も20センチ台は出ませんでしたが、
17、18、を数本手にする事が出来たのでヨシとします。
最後の餌でデカイのを狙ったのですが、
マブナのデカイ奴が喰ってしまいました(笑)。
一体何が掛かったのかと思う引きでアレがハゼだったら25ぐらいあったかな・・・
付き合ってくれた「だいだいちゃん」と安全運転で雄踏町を後にしました。


(立派な社会人となった「だいだいちゃん」、
事前に言ってくれればエサ買って来るよ、笑)

嫁さんを言いくるめて来た「だいだいちゃん」、
コレからもっと自由時間は貴重になるよ・・・(謎)。

そう言えば帰り際に
「チラッ、」と見た新川本流でゴムボートで沙魚釣ってたヒトが居たな、
アレなら俺でも出来るかも(笑)。
でもアンカーのデカイの用意しないと流されるし・・・・  


Posted by tatsuya2 at 16:54Comments(4)釣りお休み

2015年10月15日

BIGWEDNESDAY そんなに甘く無かった・・

アラームが鳴る前に目が覚めて音も立てずに身支度をして、
デルタに乗り込み一目散に例のポイントにGO~~。
しかし気が早すぎたのか全然明るくなって来ないので、
一つ手前のサービスエリアで時間調整の仮眠(笑)。

しらじらと東の空がして来た頃に現地に到着、
流石に誰も居ないだろうと仕度をしてると、
知らない間にお隣さんが竿を出してましたよ・・(汗)。
ワタスも負けずに手竿で第一投、
実績のあるポイントに打ち込む。
更に打ち込む・・
更に更に打ち込むが反応はゼロ???

そんな事をしていて小一時間が「あっ、」という間に流れ、
対岸には学校に向かう小学生にの列が・・(汗)
今だに一匹も揚げて無い・・
お隣さんもシビレを切らせたのか
「どうですか、アタリありますぅ~~??」何て声を掛けてくる始末。
首を横に振るしかありませんです、
コノ時期としては珍しく風も吹かない浜松で、
ハゼ釣りには申し分無い天気ですが主役の沙魚が全く居ない???


(この辺りで3人竿を出してましたが、ゼンゼン釣れてなかった。)
あまりにアタリが無いので川下に移動しながら対岸に移動、
そこから最上流まで釣り歩いて行く事にしました。
しかし同じ川でありながら、沙魚は上流に行けば行く程に魚影が薄い。
旧新川起点まで来ました、最期の橋の向こう側は佐鳴湖ですよ。
途中地元の方が「どう釣れてる〜〜??」と声を掛けて来たので、
「全然ダメです、まだ5匹しか釣ってません。」と答えると、
その方が新川の近況などを教えてくれました。


三連休最期の日から急激にハゼが少なくなって来て、
全く釣れてない様です、
水温の低下が例年よりも急激におきて、
大型の沙魚は既に落ち出している様です。
結局去年の様にはいかなくて、
昼過ぎまでやって20まで行きませんでした・・・
(リリースした沙魚を込みで30匹程かな。)


絶好の日和、微風、大潮と条件的に揃っていたのにこの始末、
それでも19,18,17とソコソコの奴も揚がったのでマズマズと慰める(笑)。


今年は終わりが早いのかな〜〜???
  


Posted by tatsuya2 at 14:40Comments(2)釣りお休み

2015年10月07日

長潮の新川

今日は長潮の潮回り、
午前10:30に干潮を迎える状況で、
そこから夕方に向けて満ちて来る潮でした。
午前6時を少し回った頃から竿を出すも、反応はイマイチ。
最初の1本を揚げるのに30分は掛かった様な、
しかし型の方は先週とは全く違って、
最初からナイスなサイズが揚がりました。
コレだから新川は面白い、
まだまだ解らない事だらけな対象魚のハゼであります。


(画像はおかだやさん提供であります、
ハゼの口元が赤いのはソコに針が掛かった証しです。)

同じポイントから4.5本が掛かると言う状況で、
コレは数が出ると思われましたが、
固まって居るポイントが分散していてムズイ・・
それでも下げ止まりまでには20匹以上は揃えたんじゃないかな??
上げが始まる直前に時合いがあると思ったら、
全くの無反応タイムが出現。
一旦ハゼを知り合いの方に届けて二回戦に突入、
しかし天気予報では昼にかけて微風の筈が、
かなり強い浜風が川面に沿って上がって来て、
手竿では厳しい状態になって来た(汗)。


(ワタスの釣り場は、このグラフより2時間後に干潮が来ます、汗
それでも頑張ってウロハゼ、マハゼと二本連チャンであげたのですが、
根掛かりで本日最後の仕掛けを失い終了。
チョッと消化不良な感はありますが、
潔く撤収する事にしました。
夕暮れ時にやってみたかったのですが、
朝早くから遊んでいたので疲れて来たのと、
釣り場の道沿いに住まいが在る方が、
「留守中にハゼ釣りに来てる人の仕掛けが飛んで来て、
玄関のガラスを割られた。
警察に被害届を出してあるが、
赤い天秤で釣って居るヒトを知らないか??」

なんて声をかけられ気分が萎えたのも原因のヒトツでした。
多分根掛かりした仕掛けがハリス切れか何かで飛んで来て、
後ろの住宅の玄関に直撃したんじゃないかな??
一応生活道路脇で釣って居るので、
ゴミや吸殻は落とさない様に気をつけているのですが、
そんな事があったとはチョッと残念な事であります。
住居が在る川沿いが釣り禁止になる日が来ないことを切に願うしだいです・・・
後味が悪い休日になっちゃいました。  


Posted by tatsuya2 at 18:27Comments(2)釣りお休み

2015年09月30日

イマイチな新川

若潮な本日も新川遠征に出掛けて来ました、
午前6時半から竿を出しました。
最初は手竿でやりました、
まだ潮が上げているので手前から攻めます。


先週は手竿でやると殆ど根掛かりしなかったのに、
今日はやけに引っ掛かりましたよ??
そのうち仕掛けを全部失うハメに、
予備の仕掛けを出して再度チャレンジ、
同じポイントでまたもや全て持ってかれました・・・(汗)。


(こんな奴ばかりでした・・)
手竿で12本ばかり揚げたのでリール竿にチェンジ、
風が出てくる昼近くに替えるつもりでしたが仕方ありません。
上げ止りまでに30近く揃えましたが、
大型のハゼは2本ノミ。
殆どが13〜15センチといったところです、
しかも以前ほど肥えてないですね??
(ソレ以下は全てリリースしました、)


(18センチちょっとなハゼは2本だけ、)
お昼少し前に上げ止り短い時合いがあるも、
イマイチなハゼばかりでションボリ。
餌も底をつき12:30に納竿、
天気が良かったのに救われますね。
地元の方々も苦戦していた様です、
もっと上流に行った方が良かったのかな???  


Posted by tatsuya2 at 19:07Comments(4)釣りお休み

2015年09月23日

飛騨牛釣れました(笑)



(画層はおかだやさん提供であります、)



新川でハゼ釣りしてたら飛騨牛が釣れました、
しかも最上級品5等級です(汗)。
恐るべし新川です(笑)、
おかだ屋さんのお父様かえって申し訳ありませんでした( ̄◇ ̄;)


コチラの活ハゼが飛騨牛のA5に化けてしまいまして、
正に「藁蕊長者」になった秋晴れな浜松は雄踏町であります。

釣果の方はデカイのはイマイチで、
殆どが15〜18センチ位なハゼばかりでした。
今日は5.4メートルの渓流竿で釣りました、
風が無い午前中は快調にあげてましたが、
型の方は小さい奴ばかりで何本リリースした事か。


お昼前までに40以上は揃えましたが、
潮が引ききった時間帯は流真からのカケアガリに届かないもどかしさがあります。
手返しは良いのですが、
デカイ奴らが溜まっているポイントまで後一歩と言った処でしょうかね〜〜。
潮が上げに転じた時間帯は、
岸際で時合が始まり面白い様にイイ型ばかりを揚げる事が出来ました。


残りはレギュラーサイズなハゼばかり、
とは言っても新川のハゼのコンデションはソンジョソコラの河川とは別物です。
尾びれの付け根まで肥えてるハゼは此処だけですね、
引きの方も「コレがハゼの引きか??」的に別格な感がします。

昨年は偉そうな事言って、
ろくすっぽ搬入出来なかったので、

リベンジ出来てヨカッタですよ(笑)。
また搬入しますからよろしくね、
もうお返しは無しでお願いします!!
  


Posted by tatsuya2 at 18:08Comments(2)釣りお休み

2015年09月09日

2015 台風18号

アッサリと過ぎ去った台風18号、
シズオカ市内は大した被害も無いようです。
しかしウチの定休日にドンピシャで来やがって・・・
静岡県西部はかなり降った様で、
浜松や磐田は酷かったらしい。

自分が行くハゼ釣り場は流入河川が少ないので、
それ程酷い状態にはならないと思いますが、
他の河川から流れ出るゴミが潮の満ち引きで上がって来たり、
下がって来たりで釣りにならないと思い本日は断念。
市内は昼過ぎにはお日様も顔を出し、
暑いくらいなイイ天気に回復。


自宅のキッチンの掃除とお店の軽自動車の車内の掃除、
そして我がデルタの車内の掃除をしてお休みも終了〜〜〜。
来週こそはハゼに遊んでもらわないとダ・・・
釣り糸を垂れない休日は、何か物足りない今日この頃・・  


Posted by tatsuya2 at 23:30Comments(0)その他お休み

2015年08月19日

入水10分で

先月から比べると日の出が1時間以上遅くなってます、
何時もと同じ時間(午前3時半出発、)だと、
暗過ぎてボートの準備が出来ませんね(爆)。
手前で時間合わせしてから突撃〜〜〜。


毎度なお池で浮かんでます、
出社前に一緒に浮かんでいるのはマックスブルーさんです(笑)。
バス釣り繋がりなデルタ海苔と言ったらコチラの方、
小僧が小さい頃から色々なポイントを教えてくれた有難い方であります。

入水して僅か10分でいきなりバイト、まずは45センチなプリプリな奴です。
着水後すぐに反応があったので、かなり浮いている状態かな??


昨日の雨で若干の濁りと水温の低下がありますが、活性自体は落ちて無いみたい。
その後40ジャストな元気なバスを追加、


相変わらずに引きは凄い、このサイズでもラインが出て行ってしまいます(汗)。

会社に行くマックスさんを見送りながら堰堤周辺を、
しかしコチラは全然気配無し・・・
そのまま何事もなくお昼まで渋い時間帯が続きました。

盆休みもほぼ終了の様で後続者は3人、皆さん苦戦してました。
最期に32センチを追加して終了としました、
今年も本日で夏のバス釣りは終了かと・・・(ナゾ)。
8月ラストな定休日は青年部の出前授業があるので、
もしかしたら夕マズメ狙いで行くかも、天候次第ですけど・・・  


Posted by tatsuya2 at 05:31Comments(2)釣りお休み

2015年08月12日

一日2ラウンドはチョッとキツかった・・・

今日は早よから浮かんで来ました、
お盆休み中とあって大変混雑してましたが、
ワタスは水曜日しか浮かべないので此処は心を鬼にして・・・(謎)。

何時ものポイントは先行者さんが陣取っていますので、
空くまで違うブレークを攻めるも反応無し。
沖目に浮かんでダラダラ続くカケアガリをトレース。
先に息子がイイ型のバスを掛けます、
水面に出てエラ洗いしたバスはどう見ても40オーバーなサイズ、
しかしシッカリとフックアップ出来てなかったのかスッポ抜けてしまった。
周りにフロータな方々が居たのですが、
勇姿を見せる事が出来なくて残念無念な息子でした(笑)。

その後一旦場を休ませてから再度同じポイントを打つと、
今度は自分の竿に反応あり!
バシッと合わせるとガッチリと乗りました。
今度もかなりイイ奴みたい、
何度も潜られながらも無事にキャッチ、
最初は45センチなプリプリなバスです。




隣りに浮かんでた方も驚いてましたよ(笑)、
その後南側のワンドで又また息子にイイ型のバスがヒット、
しかし又しても先程のバスと同じで掛かりが浅かったのかスッポ抜けた・・・。
ドラッグが鳴った位なので、かなりイイ奴だっただけに落胆も大きかった。
自分は42を追加してほぼお腹いっぱい状態、
お昼まで粘って一旦ボートをしまい何時もの「子生まれ温泉」で昼食、
ビッショリとかいた汗も流し一休みして帰るつもりでした。

しかし二度も大きな奴を取り損ねた息子は納得していない様で、
夕方狙いでもう1ラウンドやりたい言うので、
3時過ぎから又先程の池に浮かぶ事になりました。
明日から天気が崩れる予報通りに風が吹き出し、
ゴムボートでは厳しい条件ですが付き合う事にした。

午前中は風も殆ど吹かない日照りで厳しかったが、
お日様も雲に隠れて尚かつ風があるので楽だが、
自分はオール係で釣りどころではない。
それでも開始30分も経たないウチに40台を1本追加、
息子もやる気満々になる(笑)。
そろそろ日が傾きかけた北側ワンドでやっと息子にバイト、
こいつもイイ型らしくラインが引っぱり出される、
慎重にやり取りしてランでイング、
やっと43をゲットした。
これで息子もきが収まった様で5時半に終了。
ちょっと前なら7時過ぎまで明るかったのが嘘の様、
やはり秋が近づいていると言う事でしょうか。
今年も後数回でコチラの池も終了の時期になった、
熱い水曜でありました・・・
しかし一日2回のボートの出し入れはキツかった、
自分の身体も秋が近いとシミジミ感じました(汗)・・・









  


Posted by tatsuya2 at 19:59Comments(0)釣りお休み